コンパクトデジタルカメラ リコー GRII

このブログをスタートしてから、デジカメを買い換えたいと考え出しました。

現在のメイン機種は、「オリンパス STYLUS TG-3 Tough」です。

購入してから約2年が経過し、後継機種も発売されました。

申し分のないデジカメではありますが、そろそろリセールバリューが下がってくるので、買い換えを進めることにしました。

 

そこで、機種選びですが、これは絞れていました。

・コンデジ:一眼レフは重い、ミラーレスもややカサバる。
・広角重視:望遠は頻度が低い。
・ズームにこだわらない:広角気味の固定もOK。
・撮像素子サイズ:1型
・軽量:300g以下
・価格:10万円以下

この条件でチェックした結果、「リコー GR II」に決定しました。

この本にも目を通して理解を深めていました。

リコー GRII WORLD―GRはGRを超えてゆく。 (日本カメラMOOK) ムック ? 2015/10/26

本当はニコンが大好きなので、当初は「COOLPIX A」、そして新発売予定の「DL18-50 f/1.8-2.8」を検討していました。

しかし、4月の発生した熊本大地震の影響から「DLシリーズ」がいつ発売されるのか?メーカーからの情報発信も無く、諦めざるをえませんでした。

そこで、6-7年前にリコーCXシリーズを使用した際に、上級の「GRシリーズ」の製品ポリシーや歴史に惹かれたのを思い出しました。

そのうちに一度は使ってみたい…と思っていましたが、今回最有力候補として急浮上しました。

 

上記の条件にも合致する「リコー GR II」は、平均70,000~80,000円もするので、安くなるタイミングを探りながら、チェックをしていました。

後はタイミングですが、結果早く買っておけば…と少しミスった感が残りました。

ボーナス商戦の06月頃に最安値になるのを期待したのですが、逆に06月は品薄気味(?)で値が騰がってしまい、その前の5月の方が安かったという流れで読みが大外れでした。

06月中旬に少し疲れ気味になり、購入することにしました。

 

近所のヤマダ電機さんでした。

価格交渉は思いの外に難航して、店員さんが奥に入って戻ってくるまで15分以上もかかりましたが、何とかターゲットレベルをクリアしました、ホッ。

メーカー 商品名 発売日 初値・価格コム 購入日 最低価格
リコー GRII 2015/7/17 89,303円 2016/6/11 69,500円
販売期間 下落値 下落率 購入店 購入価格・別
330日 19,803円 22.18% ヤマダ電機 70,000円 5,600円
購入価格・込 店ポイント率 ポイント カードポイント ポイント 実質価格 予想売却・日後 予想売却日
75,600円 11.00% 7,700円 0.50% 378円 67,522円 700日 2018/5/12
予想下落率 予想売却価格 予想実質コスト・1y 予想実質コスト・1m 予想実質コスト・1d
50.00% 44,652円 11,925円 994円 33円

 

いつもは、大手家電系には申し訳ないですがショールーム的な感じでしたが、今回はネット系が高ったので久しぶりの交渉しました。
確かに地域一番安にはなりましたが、交渉の手間と時間を考えると面倒なことには変わりません。

店員さんの曇った表情を見た時に少し突っ込み過ぎたかも?という自己嫌悪もゼロではありません。

後から疲労感がドッと出てしまい、ややヘトヘトにも…。

価格満足度と購入満足度は必ずしも一致せず、難しいものだと改めて思いました。

 

使用感想としては、実に申し分無いデジカメです。

細かい設定を調整すれば、面白い撮影も出来そうです。

GRシリーズを使い続けるような気がします。

オススメできます。

by カエレバ