昨日07/10(日)は参議院選挙投票日でしたが、結果は概ね予想通りでした。

波乱らしいことも起きなかったことも含めて、事前予想の正確さには驚くばかりです。

これほどの精度であれば、解散総選挙がイチかバチかの大勝負になることも少ないでしょう。

TVの選挙特番も意外性をアピールするチャンスが激減してしまいます。

その意味では逆バリの個性派は、TV東京「池上彰の参院選ライブ」です。

2010/07/11の第22回参院選から数えて今回で6回目、どんな展開になるのか?実は結果よりも少し楽しみではありました。

 

果たして期待通りのスリルあるツッコミ連発で驚きました。

エッ!ソレを聞くの?まさかの池上節の炸裂していました。

正直、珍しくも呆気に取られてしまいました。

事前取材のVTRの内容は本邦初公開?のスクープ的な画像の連続…。

各政党の主要支持団体は今までTVでも映ることがなかったのではないでしょうか?

よく話しに聞くアレってこういう感じなんだぁ~と単純に楽しめました。

今までベールに包まれている(?)と思われていた、決して外部に知られることのなかった世界・光景は、選挙のこと抜きにとても新鮮でした。

各党幹部、当選者、落選者の区別することなく浴びせられる質問は短いながらも研ぎ澄まされていました。

 

よくよく準備されていたのには感心しましたし、制作サイドの手際の良さ・テンポの良さも際立っていました。

選挙の後の余興としてはこれほどの痛快な番組はなかなか作れないでしょう。

テレビ東京の力の入りようも大したものですが、少々大丈夫か?と心配してしまいますが…。

スリル溢れる番組作りを可能な限り続けていってもらいたいですね。

「池上彰の選挙ライブ」も観れるテレビ東京ビジネスオンデマンド
★初月完全無料★「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」「Mプラス」「L4YOU!プラス」テレビ東京系列で放送中のビジネス系6番組がPCやスマホ等で日本全国いつでもどこでも月額500円(税別)で見放題でお楽しみいただけるサービスですよ。

今や池上彰氏の冠番組はゴールデンの目玉、各局引っ張りダコ状態です。

難解なニュースをバラエティ化したのは池上彰氏の最も大きな功績ではないかと思います。

そんな池上氏は東京工業大学の教授をされているんですね、教養コース・リベラルアーツセンターの特命教授です。

以前、リベラルアーツって何だろう?と調べていたら、池上氏の著作を見つけました。

対談形式でリベラルアーツ(教養学)の重要性を解説する内容です。

学生のみならず社会人向けとしても読み応えがあり、授業を聴講したくなります。

ズッシリと384 ページもありますが、面白く読み進めます。

池上彰の教養のススメ 東京工業大学リベラルアーツセンター篇 単行本 – 2014/4/3
池上 彰 (著)